 
    
2019/06/19
Happy Choice センターおさんぽ会 より
(保健所の犬達と散歩する会)
かんたくん
紫陽花がキレイだね。
かんたくんはいくつもの季節を
保健所という場所で過ごしてきました。
桜の時、新緑の時も、雪の時も。。。。
他にもそんな仲間がたくさんいます。
保健所という場所に
長い時間いない方がよいけれど
彼らはもう一度
誰かに家族として迎えてもらうまで
この場所で待つだけです。
せっかく出逢った私達。
どれだけの時間になるかはわからないけれど
その時まで
優しく穏やかにできるだけ笑っていたいね。
お散歩も楽しみたいね。
みんな本当に頑張っています。
もう少しいっしょに頑張ろう。
きっと出逢いはすぐそこに。
みんな出逢いを待っています。
応援よろしくお願いします。
共に前へ
共にHappyに
👉次回のお散歩会は6月22日です
参加される方は以下をご確認下さい。
『2019年6月のセンターおさんぽ会』
        日程
        2019年6月 1(土) 5(水) 8(土) 12(水) 15(土) 19(水) 22(土) 27(木) 30(日)
        時間 9:15-10:30 
        小雨決行
    
        場所 岐阜市畜犬管理センター
        住所 岐阜市境川5丁目108 (8時45分から17時30分公開) 『センターおさんぽ会 』
        岐阜市畜犬管理センター(保健所管轄施設)
        にいるワンちゃんの譲渡の為に、
        「お散歩」や「ブラッシング」などのお世話をする活動をしています。
    
        センターに居る犬の多くは、飼い主に捨てられたり、捕獲された子たち。
        心や身体に大きな傷を負っています。
        犬はたとえ人に傷つけられても、人と生活をするしか生きていく道がないのです。
    
私たちは、センターに居る犬たちに笑顔を取り戻して欲しいと活動しています。
        おさんぽ会を安全に行うために、いくつか決まりごとを設けています。 ・興奮する
        ・うなる
        ・吠える
    
        など、子供達では対処できない事態が起こり得ますので、安全面を考慮しておさんぽ会の参加は
        「20歳以上」
        「ボランティア活動保険への加入」
        が必要です。
    
譲渡を少しでもお考えいただける場合は、お子様も含めご家族で触れ合っていただきますのでお声かけ下さい。
お問い合わせは、下記まで直接お電話下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
        おさんぽ会の決まりごと
        ◎ボランティア活動保険加入者
    
        散歩に参加出来る方
        ◎おさんぽ会の主旨(上文)を理解した20歳以上の方。
    
        この活動は、ワンちゃん達に
        新しい家族を見つける事、
        またそれに向けての
        社交性を養うことが目的であり
        安全に進めていくことが前提であります。
    
        みなさんのご理解と
        ご協力をよろしくお願いします。
    
        ホームページ
         http://www.happychoice-for-dcp.com/ ・
http://www.happychoice-for-dcp.com/ ・
        050-3695-3629 
        代表 田口尚也
        (岐阜市動物愛護推進員)
    
岐阜市畜犬管理センターには常時たくさんのわんこがいます。新しいご家族を待っています。
収容わんこについてのご相談は、
    050-3695-3629  お問い合わせ よりお問い合わせください。
    代表 田口尚也
    (岐阜市動物愛護推進員)

 
 
                    