● 今回は、Happy choice のあらゆる方面の活動にご協力していただいている3名のボランティアさんと代表 田口が対談しました。
預かりボランティアについて
預かりさんとは?
岐阜市畜犬管理センターに収容されているわんこを引き出し、新しい家族が決まるまで一時的に預かるボランティアです。(岐阜市保健所にてボランティア登録をしていただく必要があります)
わんこの心身のリハビリもかねて、家庭での生活にも慣れていってもらいます。生き物を預かるわけですから、責任や信用が必要になってきます。わんこの生活環境も整えていただき、健やかな毎日を送れるように努力をされています。
Happy choice では預かりさんのサポートとして、里親募集、預かりワンコとの生活のアドバイスをしています。
一年ほど前に岐阜市畜犬管理センターに収容された「ケイちゃん」の預かり、譲渡をされた川上さんにお話をうかがいました。
収容された当初は、非常に警戒していたために、なかなかお散歩に連れ出せることができませんでした。代表田口がリードをつけるべく何度かトライした結果、お散歩にも慣れてきて、楽しんでくれるようになりました。可愛く甘えるときもありますが、時には噛むという行為をとることもありました。そんな折、おさんぽ会でケイちゃんを担当されていた川上さんが、預かりボランティアを希望され、川上さん宅で預かることになりました。のちに、お知り合いの方への譲渡が決まり、ケイちゃんは新しい家族が見つかり、幸せに暮らしています。
Happy choice 代表 田口(以下 田口)
Happy choiceは2013年からおさんぽ会を始めましたが、川上さんが参加するようになったのはいつ頃です?
預かりボランティア&おさんぽボランティア 川上さん(以下川上)
田口
2014年2月か、大将はかなりセンターにいたから。おさんぽ会をはじめて最初のころだね。おさんぽ会に参加しようと思ったきっかけはなんだった?
川上
田口
おさんぽ会はどうやって探したの?FB?
川上
田口
あー、おさんぽ会は当時は週末だけだったからね。
川上
田口
全然知らなかった。そっか、それから来てくださったってことなんだね。
川上
田口
川上さんは直接わんこと触れ合ってボランティアをしたいと思っていたから、ちょっと違うって思ったんだ。
川上
田口
それでおさんぽ会に参加してくれるようになって、最初にリード渡したのって大将?
田口
ハミイと遊んでたんだ。へぇー面白いね。
それで実際おさんぽ会に来てどうでした?犬の散歩をしようと思った時とか、例えば保健所の犬を見てどうだった?施設を見て、
川上
田口
じゃあ施設としては、かなりそう思うほど良くないってことだね。犬にとっても
川上
田口
それでも毎回参加し続けたいと思われたのは?
川上
田口
そうそう、変わっていくよね。ケイちゃんなんかホントいい例じゃない?
川上
田口
実感されたんやね、おさんぽ会に来ているときに、
川上
田口
たしかに、皆さんそう言われる。
川上
田口
通えばそれがわかるってね。たまにとかだったり、1回や2回ではわからないもんね。そっか通うってそういうことか。
田口
ケイちゃんの名前が出たけど、ケイちゃんと出会ったのは去年で長くいたんだよね。その出会いの頃って覚えてる?それとケイちゃんを預かるにあたった経緯をどういう心境があったのかを聞きたい
川上
田口
コロンとした場所はどこなの?おさんぽ会の時?
川上
田口
その時は僕も呼ばれた。
川上
田口
そっか。みなさんによく言うけどお散歩してほしい人がいるのよね、その子はその人にしてほしいからいつもその人に渡すのよね、で、やっぱり相性があって帰ってくる顔とか、川上さんとケイちゃんはご縁があったのかなって、とてもいい二人だなって思っていたので、そう意味ではケイちゃんは川上さんを必要としていて、川上さんだからそうなったんだろうって、僕は今でもそう思う。
とてもいい流れだったんじゃないですか。そのタイミングであったり・・・・もちろんケイちゃんはセンターに長居したからね、もっと早くにと考えてたらきりがないので、あれはあれでそういうタイミングだったんだと思う。
その後のことも是非、預かった後、今は里親さんのところに行ってますよね。そういう経緯も教えてください。
川上
田口
それ重要ですね。どういうトレーニングなのか、慣らそうと思って無理してリード引っ張って、触ってもらったりしようとするけど、それはしない方がいい。
川上
田口
その素晴らしさに気づける人いるかなぁ、それ自体がすごいことだよ。
川上
田口
その時は噛むこともなかった?
川上
田口
ケイちゃんを預かってからほかの方に対して噛むことはあった?
川上
田口
何に執着しているかはわかりにくいからね。
そして、いよいよ譲渡になるわけだけど
川上